ど~も~,トコドリです
今回はジャンプ+で絶賛連載中の
絵が綺麗、話が面白い、キャラが可愛いの三拍子揃った漫画
【マリッジトキシン】
を紹介したいと思います
この漫画の総評
ストーリー :★★★★★
絵がきれい :★★★★★
キャラの魅力:★★★★★
トコドリの癖:★★★★★
読んでほしいターゲット
絵が綺麗で、戦闘シーンが迫力ある漫画を読みたい人
たくさんの美女や可愛い女の子が出てくる漫画が読みたい人
15歳から23歳までの男の子
ストーリーやキャラクター背景などすべてにおいて高品質の作品が読みたい方
一つでも当てはまったら続きをどうぞ٩( ''ω'' )و
あらすじ
数百年続く殺し屋『毒使い』の青年・下呂。裏稼業に身を置き、女性が苦手な彼にとって結婚はするべきではないものだった。しかし、『毒使い』の血を絶えさせないため実家は彼の妹に対し、強制的に跡継ぎを産ませることを通告。そんな時、下呂は仕事のターゲットだった結婚詐欺師・城崎(きのさき)と出会い…!? 「――そんな提案(プロポーズ)、初めて」 結婚詐欺師をアドバイザーにした殺し屋の婚活が始まる! 目指すは最高の結婚…世界一ハードな婚活バトルアクション!!
原作:静脈 漫画:依田 瑞稀
著書:マリッジトキシン
おすすめポイント
-
魅力的な美しい絵柄:キャラクターの感情や動きが伝わる迫力の描写
『マリッジトキシン』のイラストは、キャラクターたちの動きや感情が細かく描かれている点が魅力です。喜び、悲しみ、葛藤といった心の動きが伝わる表情や仕草、緊張感あふれるアクションシーンの迫力など、物語をダイナミックに楽しむことができます。絵が「綺麗」なだけでなく、キャラクターたちの物語をより深く感じさせるビジュアル表現が、読者を引き込む大きな要素となっています。
-
自己成長を描く感動のストーリー:前向きなメッセージに心が動く
主人公は昔から修行ばっかりだったため、どう女の子と接すればいいかわからない性格だったが、相棒の力を借りながら問題を乗り越え成長していく姿が描かれる『マリッジトキシン』。自分を変えることで、周囲との関係や人生そのものがどう変化するのかが丁寧に描かれています。読後には、「自分も一歩踏み出してみよう」という前向きな気持ちが湧き上がるでしょう。この作品を読むことで、恋愛だけでなく、日常の大切な何かを受け取ることができます。
-
魅力的なハーレム要素:推しキャラがきっと見つかる!
多彩で個性豊かなキャラクターたちが登場する点も、『マリッジトキシン』の大きな魅力です。それぞれが異なる魅力や背景を持っており、主人公との関係性が深まる過程で、恋愛の楽しさや複雑さがリアルに描かれます。
例えば引っ込み思案だけどそんな自分を変えたいと奮闘する可愛い女の子や、主人公:下呂ヒカルに憧れはあるけど、今の自分では下呂に釣り合わないと日々自分磨きを続ける元気はつらつな美女など魅力的な女性が多いなか。男性も日々癒しを求める殺し屋だったり、顔は怖いが身分の違いも気にせずに下呂と接する優しい大男だったりそれぞれキャラがはっきりしてるので「推しキャラ」が見つかる楽しさはもちろん、恋愛における価値観の違いや葛藤にも触れることで、物語により深く共感できるところ
トコドリの感想
【マリッジトキシン】は、その安定感と完成度の高さから
誰にでも自信を持っておすすめできる漫画です(/・ω・)/
個人的には「80点以上の評価は確実にもらえる」と思えるほど、画力、ストーリー、キャラクターの個性など、あらゆる面で高いクオリティを誇っています。読んで損はない、むしろ読まないのはもったいないとさえ思える作品です。
漫画を普段あまり読まない方でも楽しめるような分かりやすさと、深いテーマ性を兼ね備えており、幅広い層の読者に支持されるのも納得。安定して高水準の漫画を探している方にもぜひ読んで欲しいです(*´▽`*)
あと、そんな高水準な画力が生む、魅力的なキャラクターと美しい世界観が魅力です(∩´∀`)∩
『マリッジトキシン』のイラストは、ただ「綺麗」なだけではありません。おすすめポイントでも言いましたが、キャラクターの感情や動きがしっかりと伝わり、物語を視覚的に楽しませてくれる点が素晴らしいのです。特に女性キャラクターの描き方は秀逸で、「可愛い」という一言では表現しきれない「美しさ」があります。
その美しい女性キャラクターたちは、読者の目を釘付けにし、物語への没入感をさらに高めます。性格や行動が魅力的なだけでなく、見た目だけでも「推しキャラ」を見つけやすいのが特徴です。お気に入りのキャラクターを見つける楽しさもあり
『読んで良し、見て良し、堪能して良し(。-`ω-)』
の3拍子そろったなかなか珍しい作品になってると思いました(=゚ω゚)ノ
トコドリの推しキャラ
【マリッジトキシン】でのトコドリの推しキャラは~~~
ドリ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾トコ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ドリ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾トコ
元気はつらつ、時にはみんなの姉御、時には守ってあげたくなるぐらい純粋なお姉さん。ハムスター使いの
嵐山 キミ恵で~~す(∩´∀`)∩
左:主人公の下呂 ヒカル(げろ ひかる)
右:推しの嵐山 キミ恵
『マリッジトキシン』のヒロインの内の一人、嵐山キミ恵の魅力とは?
『マリッジトキシン』は、各キャラクターが家系能力と呼ばれる特殊な力を駆使しながら、殺し屋家業を営みつつ強敵たちと戦う物語です。例えば、主人公・下呂ヒカルの家系能力は「毒使い」。あらゆる毒を調合して相手を倒したり、自分を強化するという強力なスキルを持っています。他にも、水を自在に操る「水使い」や、音や空気の振動を利用して相手に幻覚を見せたり破壊する「音使い」など、バリエーション豊かな能力者たちが登場します。(`・ω・´)
そんな中で、ヒロインである嵐山キミ恵の家系能力は……なんと「ハムスター使い」。ハムスターと意志を通わせる力です。Σ(゚Д゚)
正直、戦闘において目立つ能力とは言いがたく、一見すると「弱そう」と思われがちですが、キミ恵はそのユニークな能力を活かして情報収集などのサポート面で大活躍します。٩( ''ω'' )و
キミ恵の最大の魅力は、能力の強弱に左右されない彼女自身の人間性にあります。どんな困難に直面しても、持ち前の明るさと屈強な精神力で立ち向かい、しばしば主人公・下呂ヒカルを戦闘面でも精神的にもサポートする頼もしさを見せてくれます(∩´∀`)∩
また、キミ恵は単なるサポート役ではなく、内面的な成長や奮闘を通じて物語を大きく動かす存在でもあります。彼女がどのように困難を乗り越えるのか、ぜひその目で確かめてみてください。(*´ω`*)
そして(。◕ˇдˇ◕。)/
キミ恵を語るうえで欠かせないのが、彼女の表情の豊かさです。
謎の使い手・嵐山キミ恵 pic.twitter.com/T62RM4EAz5
— 静脈 (@joumyakun) October 23, 2022
上の原作者のX(旧ツイッター)を見ていただけたらわかると思いますが
彼女は泣いたり、怒ったり、喜んだりと、感情表現がとても豊かで、まるで子供のような無邪気さがあります。しかしそれは、どんなことにも本気で向き合い、全力で挑む彼女の真剣さの表れです。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
そんな彼女が時折見せる大人びた表情には、グッと心を掴まれるものがあります。無邪気さとのギャップが魅力で、彼女に心を奪われた読者はきっとトコドリだけじゃないはずです(*´ω`*)
そんなね、魅力満載な嵐山キミ恵はこの後、5大名家の一つでキミ恵の家系の本家にあたる道後家の「獣使い」によって命の危機にさらされるんです(; ・`д・´)
はたして、キミ恵の命運いかに、そして下呂とキミ恵二人の出した答えはいかに!?
気になった方は下のリンクから各サイトから読んでみてください(*´▽`*)
あとがき、感想
最近ジャンプ+の漫画が次々とアニメ化している中
トコドリの中ではこの漫画も問題がなければアニメ化すると思っています
なので、今のうちにこの漫画を読んで
周りに俺この漫画しってる~ってマウントを取ることをお勧めしますw
それじゃあ、またね~